 
		 
	 
		 
	zoomなどを利用して
人が密集しない劇場(イベントホール)
を提供します。
 
	他のサービス、配信アプリ等と比較して
各種手数料が低く、還元率が高い!
より多くの収益を
配信者・主催者にもたらすことが可能です。
 
              
              
		お問い合わせ・
イベントお申し込み
はこちら
			*は必須項目になります。
お問い合わせはこちら
お申し込みはこちら
Q & A
- 
					<チケットペイについて>チケット購入したのですが zoomのURLが届いていません。 迷惑メール防止機能により迷惑フォルダ等に自動的に振り分けられてしまうことがあります。改めてご確認をお願い致します。 
 ケータイ電話に転送やお知らせ(転送)する機能があるような場合は、ケータイ電話の設定でインターネットメールもしくはドメインの指定などで(@zoom.us)からのメールメールを受信するよう設定をお願い致します。
- 
					<チケットペイについて>購入の際、電話番号の記入が間違っていました。修正することはできますか? 登録内容の変更は可能です。fancas@officeendless.comまでお問い合わせください。 
- 
					<zoomについて>ログインで求められるメールアドレスは個人のものでよいのでしょうか? チケット購入時のお名前とメールアドレスでご登録させていただいております。購入時に登録して頂きました購入者氏名とメールアドレスでご入場ください。 
- 
					<zoomについて>イベント会場に入る際、「社内アカウントでログインしてください」と出るのですがどうしたら良いでしょうか?     表記が翻訳都合上「社内ミーティング専用」となっていますが、アカウント外のユーザーも参加できます。購入時に登録して頂きました購入者氏名とメールアドレスでご入場ください。 
- 
					<zoomについて>ウェビナー登録を間違えてキャンセルしてしまいました。どうしたらいいでしょうか。 再度、承認いただくことが可能です。fancas@officeendless.comまでお問い合わせください。 
- 
					<zoomについて>zoomにアカウントの登録をしなくても視聴可能ですか? こちらから送付させていただいたメール内のURLをクリック→「ウェビナーを開始するまでお待ちください」と表示された場合、 時間になれば入場できます。表示が異なる場合や入場できない場合はお手数ですが、ご登録をしていただければご入場可能となります。 
- 
					<zoomについて>チケット購入時に、コメントの欄に自分のzoomアカウントの名前記載とのことでしたが入力時に間違ってしまいました。修正は可能でしょうか? zoomアカウントのお名前は購入時のお名前で承認されていますので、ログインしてから変更していただく形でお願いします。 
- 
					<zoomについて>中国でVPNを使用しないでzoomを使用することは可能でしょうか? 中国でVPNを使用せずにzoomを使用する時には、お住まいの地域によって個人でもzoomアカウントと携帯電話番号の紐付けが必要な場合がございます。 
- 
					<zoomについて>zoomサインインが上手くできずにロックされてしまいました。 ロックの解除については、下記のご案内をご覧ください。 
 <参考URL>
 https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/36002466769...
- 
					<pringについて>pringの送金は千円しかできないのですか? 千円以上の送金も可能ですので、画面下部の「コメント付き送金」をご利用ください。 
  






