朗読×和楽器 “天守物語” 天守閣でめぐり会う 千年に一度の恋 2022年10月14日(金)~17日(月)Mixalive TOKYO Theater Mixa

【天守物語】 商品到着の遅延
及び送料の過払いに関して

【天守物語】 商品到着の遅延
及び送料の過払いに関して

ご購入者の皆様

この度は【天守物語】グッズご購入、誠にありがとうございました。
今回、商品発送におきまして、到着の遅延及び送料の過払いで皆様にご迷惑をお掛けしており、心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

商品到着の遅延・送料過払いに関しましてご購入者様に天守物語物販担当者からメールをお送りしております。
お手数をおかけいたしますが、対象のお客様はご確認いただきますようお願いいたします。

改めまして、この度は皆様にご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

泉 鏡花が描く天上的な美の世界が、
朗読と和楽器演奏のコラボレーションで、
この秋ミクサライブ東京に蘇ります。

主演は、富姫役に現代演劇における女形トップ・篠井英介。
姫川図書之助役に荒牧慶彦、佐藤拓也、下野 紘、北村 諒を日替わりで迎え、
和楽器の音色と共に、一期一会の恋のゆくえを描きます。
演出は、歌舞伎版「風の谷のナウシカ」等、多岐に渡り活躍する日本舞踊家・尾上菊之丞が手がけ、
朗読の新たな世界を美しく創出します。

【あらすじ】

敵に攻められ、自害して果てた城主の夫人・富姫。
今は妖怪となり、天守閣最上階に住み、天守閣のシンボルである獅子頭と、
身の回りの世話をする精霊たちと共に、日々、美しい宴を繰りひろげているのでした。
そこへ、城主の家来・姫川図書之助が、逃がした鷹を尋ねて、
日頃誰も上がらぬ天守閣へとやって来ます。
そして、富姫と図書之助は恋に落ちるのでした......

CAST

[富姫]

富姫 役 篠井英介

富姫を演じます、篠井英介です。泉鏡花原作の大変な名作です
ちょっと難しいと思われるかもしれませんが、究極の美しい日本語がちりばめられております。
とても素敵なファンタジーでもあります。
是非そのファンタジーの世界に浸りにいらしてください。

[姫川図書之助・亀姫]

姫川図書之助・亀姫 役(14日) 
荒牧慶彦

今回天守物語で姫川図書之介と亀姫役を務めます荒牧慶彦です。僕自身久々の朗読劇ですので楽しみにしております。この天守物語の朗読劇は日替わりで4名が入れ替わり立ち代わり、その日によって同じ役を4人で回していきますので、日ごとにまた違った見え方・感じ方があるのではないかと思っています。
是非僕の回もそうですけれど、いろいろな回を見てください。この天守物語は言葉遣いが難しかったりするので丁寧に伝えながらも、情熱的に、耳に心地よい音声でお届けしたいと思います。

姫川図書之助・亀姫 役(15日) 
佐藤拓也

この度、姫川図書之介と亀姫役を演じます佐藤拓也です。
図書之介だけだと思いきや姫もやります。今から戦々恐々としているのですが、原作も難解で不思議なお話なので、我々演者が朗読でみなさんに世界をお届けできるのか非常に楽しみに思っております。
日替わりということで、一度きりですので精一杯やらせていただければいいなと思うと同時にあの世界に入ったときに自分がどうなってしまうのだろうと正直未知数なので、その辺も含めて僕自身も楽しませていただこうと思っております。

姫川図書之助・亀姫 役(16日) 
下野 紘

天守物語 姫川図書之介・亀姫役を演じます下野紘です。この天守物語という朗読劇なんですけれども、日替わりで出演させていただくことになっております。まだ稽古等々行っておりませんが、物語的にもシリアスなお話になっていると思いますし、朗読劇って様々な形態がありますからどういった演出がなされるのか僕自身も楽しみにしております。また私が演じる図書之介、亀姫、大変魅力的なキャラクターになるようにと僕自身も頑張っていきますので是非ともご覧いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

姫川図書之助・亀姫 役(17日) 
北村 諒

姫川図書之介・亀姫役を演じます、北村諒です。
今回は日替わりで出演させていただくということで、僕は一日のみの出演となるのですが 、そうそうたる顔ぶれの中でこうして天守物語を朗読劇として皆様にお届けできることをすごく緊張しながらも楽しみにしている自分がいます。
朗読劇で天守物語というのが初めてなので、演出方法なども含め、どういう雰囲気になるのか、どんな新しい景色が待っているのか、今から楽しみです。
以前、舞台の方で天守物語をやらせていただいたのですが、その時は桃六を演じたので 、今回は役どころも全然異なり、舞台を見てくださった方にもまた違った目線で楽しんでいただけるのかなと思っています。是非一日限りの天守物語を楽しみにしていてください。

[薄 他]
梶原 航

[朱の盤坊 他]
辻井彰太

[和楽器演奏]
二十五絃箏・箏 中井智弥
胡弓 木場大輔
薩摩琵琶・尺八 長須与佳

STAFF

原作:泉 鏡花
演出:尾上菊之丞

照明:大平智己(A・S・G)
美術:鎌田朋子
音楽:中井智弥
音響:櫻井彩香(エヌアンドエヌ)
衣裳:細田ひな子
小道具:(有)アトリエ・カオス、藤浪小道具(株)
ヘアメイク:武井優子、鈴木りさ、小田桐由加里、車谷結
舞台監督:中橋耕史(劇団前進座)

宣伝美術:アポロスタジオ
グッズデザイン:flyer-ya
宣伝美術:アポロスタジオ
WEB制作:遠藤嘉人(EAST END CREATIVE)

企画プロデュース:玉塚充
制作:Office ENDLESS/タマプロ
制作補:伊藤さやか

エグゼクティブ・プロデューサー:松下卓也
プロデューサー:山谷奈久留、下浦貴敬
アシスタント・プロデューサー:糟谷咲貴子、松下知夏、赤堀一美、原美幸
宣伝プロデューサー:豊田真紀

協力:
アイムエンタープライズ、尾上流事務所、亀屋東西社、賢プロダクション、
ジャパン・ミュージックエンターテインメント、オフィス24、松竹株式会社、
トム・プロジェクト、Pasture、吉住モータース(五十音順)

企画・製作:講談社/Office ENDLESS
主催:『朗読×和楽器 “天守物語”』製作委員会

SCHEDULE

2022年10月14日(金)~17日(月)Mixalive TOKYO Theater Mixa

10/14
(金)
10/15
(土)
10/16
(日)
10/17
(月)
昼の部 14:00 13:00 12:30 13:00
夜の部 18:00 17:00 16:00 17:00
昼の部 夜の部
10/14(金) 14:00 18:00
10/15(土) 13:00 17:00
10/16(日) 12:30 16:00
10/17(月) 13:00 17:00

入場料
(全席指定席・税込)

1階席
8,800円(税込)
2階席
6,800円(税込)

ライブ配信観劇料
(各公演デジタル特典付き・税込)

1公演
4,000円(税込)
4回公演セット券
12,000円(税込)

※全公演に出演者によるアフタートークがございます。

【祝い花禁止のお知らせと「ロビー招木(まねぎ)」のご案内】

本公演は新型コロナウイルス感染対策・安全上の理由からお客様からの祝い花を禁止させて頂きます。誠に申し訳ございません。
つきましてはお花の替わりとなる「ロビー招木(まねぎ)」をお申し込み頂き、公演期間を通してロビーに掲示させて頂ければ幸いです。
ご注文は下記をご参照ください。
https://manegi.base.shop/items/67032445

入場チケット

ライブ配信チケット

GOODS

<公式グッズラインナップ>

パンフレット 2,000円
個人ブロマイド(L判2枚セット / 篠井英介 荒牧慶彦 佐藤拓也 下野 紘 北村 諒:各2種/全10種)各2種 500円
上演台本 2,000円